用語集
◆坐骨神経痛とは
・説明
坐骨神経という脊髄から出た細い神経の束につながる末梢神経や脊髄が傷つくことで起こる「痛み」「痺れ」のことをさす。
・症状
- お尻から下肢にかけての痛み
- 長時間立っているのが辛い
- 腰をひねると下肢に痛みやしびれを感じる
- おしりの痛みが強く、座り続ける事が困難
- 歩くと下肢に痛みが出るため歩けなくなるが、休むと歩く事が出来る
- 体をかがめると痛みが強くなる
- 下肢の痛みにより寝返りがうてない
・メカニズム
脊柱管狭窄症・滑り症・ヘルニアなどにより、坐骨神経が傷つくことで起こると考えられている。
また骨の異常によって、血管が折れ曲がり神経に十分な栄養素と酸素が送られず、痺れ・痛みとして症状が現れるとも考えられる。
・治療法
日本における標準治療では狭窄症・滑り症・ヘルニアの手術によって、骨のずれを解消することで痛みを和らげるものが一般的である。
しかし、手術によって痛みが全快することはほとんどなく、手術を行なっても痛みが残るか、最悪、痛みが増す・他の部位の痛みが起こる場合もある。
坐骨神経痛の根本治療として、狭窄症・滑り症・ヘルニアを改善する必要があるが、手術による治療は対処療法であり、痛みがぶり返す可能性が高い。
そのためタッチングやマインドフルネス、交流磁気治療による血行改善で、背骨周りの筋肉に栄養と酸素を送り、狭窄症などの根本原因となる症状の改善が必要である。
また痛みがあるからといって、安静にしすぎると筋肉がおち、症状の悪化が危惧される。
そのため、我慢できる程度の痛みであれば、普段通りの生活を送り、ドローインなどのインナーマッスルを鍛える方法を取り入れるのが効果的である。
◆関連記事 一覧
『思った以上に多い!!坐骨神経痛とは!?/ ひっさびさに家にこもってました479日目』
■カウンセラー生活日記479日目 カウンセラーになり479日目! 今日は一日何もやる気がせず、家で過ごしていました(^◇^;) ん〜、昨日のお叱りが地味…
コメント