MEC食で不足しがちなビタミンC!〇〇で補える!?

mec食

MEC食で不足しがちなビタミンC!〇〇で補える!?

MEC食は「肉」「卵」「チーズ」を軸にした簡単で続けやすく効果的な糖質制限食です!

3年以上続けているMEC食とは

しかし、MEC食だけでは補うことが難しい栄養素も存在します。その一つがビタミンCです。

ビタミンCが不足すると免疫細胞の働きが悪くなり、細菌やウイルスに体が弱くなったり、がん細胞の増加にもつながります。

そこで!MEC食と合わせて取り入れることでビタミンCを得られるだけでなく、より高い健康・ダイエット効果を得られる食品をご紹介していきます!

 MEC食で不足しがちなビタミンC!〇〇で補える!?サラダチキン作りで

MEC食におけるM(肉)の摂取でオススメしている手作りサラダチキンの調理の際に、レモン汁を添加しております!

炊飯器で作るサラダチキンとは!

そもそもレモン汁を入れている理由は、お肉の臭み取りのためや保存期間を長くするためだったりするのですが、ついでにビタミンCもとれるのでオススメです!

ちなみに私が用いているのはレモンそのものではなく、ポッカレモンを使っています!


 MEC食で不足しがちなビタミンC!〇〇で補える!?アブラナ科の野菜

ビタミンCが豊富な食品としてアブラナ科の野菜もオススメです!

特にキャベツやブロッコリーには豊富なビタミンCが含まれています。

さらにキャベツ、ブロッコリーには食物繊維も豊富で、この栄養素もMEC食では不足しがちなものになります。

そのため、キャベツ・ブロッコリーでビタミンC・食物繊維をサポートしてあげれば一石二鳥で体の調子を整えてくれます。

MEC食で便秘になる方はこちら

ブロッコリーはサッと茹でてかもしくは電子レンジで蒸して食べると栄養素を多く減らさずに調理できます!


キャベツは生の千切りでいただくといいでしょう。


 MEC食で不足しがちなビタミンC!〇〇で補える!?まとめ

MEC食の強みはさまざまな健康習慣と組み合わせて実践できる手軽さだと思っています。

MEC食だけでも十分な効果を得る方もいますが、他の健康法と合わせた方が何倍も効果を感じる方もいます。

その一つとして、アブラナ科の野菜を組み合わせるのも手ですし、サプリメントで補ったり、他のビタミンCが豊富な食品を組み合わせるなど、個人でやり方は自由です!

ぜひ!MEC食とさまざまな健康法を組み合わせて、自分だけのMEC食を作っていきましょう!!

栞のMEC食はこちら

 MEC食で不足しがちなビタミンC!〇〇で補える!?参考書籍

コメント

タイトルとURLをコピーしました