DHAとは 栞が解説する脳機能を支える栄養素

なし

用語集

◆DHAとは

 説明

魚の脂質に含まれる不飽和脂肪酸の一つ、オメガ3脂肪酸の一種である。主に青魚に多く含まれ、サバやイワシが代表的である。

・DHAの健康効果

「魚を食べると頭が良くなる」と良く言われるのは、DHAの脳機能の向上が大きく影響していると考えられる。また以上の効果により、認知症うつ病適応障害の予防改善効果が期待できると考えている。認知症もうつ病をはじめとした精神疾患も、ストレスにより自律神経が乱れ、脳内物質のバランスが崩れることで、脳機能に不調が出ることでリスクが上がる。DHAはストレス、脳機能のどちらにも良い影響を与えるため、ぜひとも取り入れたい栄養素の一つである。

・DHAの効果的な取り入れ方

DHAを取り入れる方法としておすすめなのが鯖缶である。鯖缶一つに約2000mgのDHAが含まれれており、1日分のDHAを摂取することができる。また鯖はタンパク質なため、糖質制限や認知症の治療を目的としたMEC食とも相性が良い。加えて、タンパク質は自律神経の原材料として必要不可欠な栄養素のため、うつ病の予防改善にもより高い効果を期待できると考えている。

 より詳しく!実践的に

認知症を良くしたい!
うつ病を良くしたい
DHAに関する最新情報を発信!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました